こんにちは!ブログ担当の今村です。
今月の日曜始まりのカレンダーは、綺麗に4行でおさまって
すごくスッキリしていますよね!
珍しいと思いネットで調べたところ、話題になっていたようで
このケースは前回が2009年で6年前、
次回は2026年で11年後になるそうです。
それにしても、この前おせち料理を食べたと思ったらもう2月。
1月は行く、2月は逃げると言いますが
年を重ねるにつれ、時間が経つのが早くなったように感じます。
やるべきことをこなしていくためにも、気を引き締めて
きちんと計画を立て実行に移していきたいと思います!
1.ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2015年1月30日号
中国経済
~2015年の注目ポイントは?
経済・金融フラッシュ 2015年1月30日号
【フィリピンGDP】10-12月期は前年同期比+6.9%
~財政の後押しで高成長を維持~
2.経営TOPICS
統計調査資料
労働力調査(基本集計)
平成26年12月分(速報)
3.経営情報レポート
社員の意識改革を図る!
中小企業のコンプライアンス対策
4..経営データベース
ジャンル:経営実務
サブジャンル:プロジェクトマネジメント
プロジェクトチーム内のコミュニケーション向上策
プロジェクト遂行におけるリスクマネジメント
企業経営の各コンテンツをご覧になるには
⇒(http://www.bizup.jp/biz_member/kigyo/index.html)